アイポリスのご紹介

アイポリスコンテンツパトロールサービスの特徴とメリット

特徴
  1. サービスが適切に利用されているか巡回・監視を行い、「監視」を可視化することで、誹謗中傷や違法行為など、規約に反するものについては、警告(指導)を行い、削除処理を行います。
  2. 若年ユーザーへプライバシーや著作権などの知識、ホームページ管理者としての心得など、
    サービスを利用する上で必要となる基本的な情報を提供し、教育・啓発活動を行います。
  3. ユーザーへの指導・教育を行なうことで、正しいコミュニティとしてサービスの楽しみ方を知っていただくことを第一と考えています
  4. 豊富な対応実績を基に、各種トラブルの事前予測、発生時の改善ポイントを提示いたします。
  5. 各種協議会への参加、行政などとの関わりを通じて最新の業界動向を把握、サービス内容の品質基準を担保いたします。
メリット
  1. 「監視」を可視化することで、コミュニティに不適当な業者や法人の書き込みが減少、悪質な ホームページ作成の抑制へ
  2. ミニマムの運用コストで最善の品質担保を実現
  3. サービス規模の増大に比例しないコンパクトなサービス体制を構築

インターネットのかかえる課題と対策

インターネットの急速な普及により、リテラシーの低い利用者、悪意を持つ利用者への対策が不可欠な状況となっています。

ネットの普及における問題と対策の図

コンテンツの監視や規制とともに、トラブルの予防と対応を行うサービスが必要となっています。

アイポリスコンテンツパトロールは、1999年12月よりWebサイト「魔法のiらんど」で活動を開始。不正利用者を排除し、モラル教育/リテラシーの向上に注力することでトラブルの大幅な削減に成功しています。

コンテンツパトロール活動イメージ

アイポリスのしくみ

対応事例
対象となる違法情報著作権侵害/肖像権侵害/パブリシティ権侵害/知的財産権侵害/プライバシー権侵害/フィッシング/詐欺/名誉毀損/脅迫/不正アクセス/違法商行為/違法物品の取引/詐欺/児童ポルノ/未成年者を対象とする異性誘引行為/犯罪行為の手引き、斡旋募集 など
対象となる有害情報個人情報の漏洩/機密情報の漏洩/自殺サイト関連/破壊活動、破壊行為の奨励、幇助/誹謗中傷/ネットいじめ/なりすまし/付き纏い、ネットストーカー/誹謗中傷/フレーミング/荒し/脅し/差別/放送禁止用語/極端に過激な思想・反社会的なカルト/不審な勧誘、募集コンテンツ/著しい暴力・犯罪の奨励もしくは幇助/パスワード改竄、ハッキング、クラッキングなど情報提供/広告の不正削除、禁止するバナー掲載や他サイトへの誘導/公序良俗に欠けるもの/その他規約で禁止するコンテンツ情報 など

導入実績

魔法のiらんど
サービス内容:モバイルコミュニティサイト
サービス期間:1999年12月~
投稿数 2.5万件/日
MSNスペース
サービス内容:ブログ
サービス期間:2004年8月~2005年12月
各種レギュレーション・ポリシーの共同作成
各種監視およびトラブル発生時のエスカレーション受付
*2015年3月現在
コミュニティサイト 6サービス(SNS、ブログ、掲示板など)
EMA認定サポート
「魔法のiらんど」他、3サービス

ねらいと効果

狙いと効果

狙い
抑止力
安心なイメージ
リテラシーの普及
モラル教育
不正行為の排除
問題の早期発見
解決方法/回避策の提示
相談窓口の設置
効果
事業イメージの向上
運用負担削減
顧客満足度向上
参考データ:「魔法のiらんど」におけるトラブル削減効果
不正行為を排除する姿勢は利用者に支持され、サービス規模、ビジネスチャンスの拡大へと繋がっています。

登録ID数の増加とクレーム数の削減状況
「魔法のiらんど」におけるトラブルの削減効果